この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
ホンダ純正部品
NBOX
NBOX用キヤツプアームレスト*NH167L*81186-SZH-003ZB
品番 81186-szh-003zb
|
取り付け時のポイント・感想
[車種名]N-BOX(JF3)
N-BOXGにはもともとアームレストが標準装備されていないため、 いろいろ調べてみたところ、 DIYで後付けが可能であるとわかりました。 フリマアプリではJF5N-BOX用のアームレスト本体を入手でき、 JF3と同じ作りで流用できるとのことでしたので、 それを取り寄せることにし、 あわせてスズキモーターさんにボルトやワッシャ、 キャップなど不足している部品を注文しました。 これらは約1週間ほどで届いたので、 さっそく取り付け作業に取りかかります。
まず運転席の左脇に触れると、 取り付け部に丸いプラスチックのカバーがついているのがわかるため、 細工用のカッターを使ってシートのカバー部分を切り抜きます。 カバーは円形ですが、 切り抜きは米の字のようにして八角形に近い形でも問題ありません。 シート生地はある程度伸びるため、 カバーよりもやや内側を切っておいても大丈夫ですし、 外したカバー自体はアームレストを取り付けた後には使わないので、 カッターで多少傷がついても気にする必要はありません。 カバーを外す際には、 てこの原理を利用して力を入れるとスムーズに外せます。
次に、 アームレスト本体にボルトやワッシャ、 黄色い部材1、 アームレスト本体、 そして黄色い部材2の順番で通してから、 シート側の穴にはめ込み、 13mmのソケットレンチを使ってしっかりと締め付けます。 最後にキャップをはめれば取り付け作業は完了です。 こうしてN-BOXGにも後付けでアームレストが装着できるようになり、 運転中の快適さが格段に向上します。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|
YouTubeチャンネル チャンネル登録ぜひお願いします!
|