この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
日産純正部品
クリッパートラック 令和06年5月〜next (2024/05〜next)
ツールロッカー
品番 g3510-4a52a
|
取り付け時のポイント・感想
[車種名]クリッパートラック
M8のボルト3本を使って取り付ける方法で、 軽トラの荷台には8ミリの穴を2か所開けるだけなので、 作業そのものはかなり簡単です。 穴の位置は荷台のエンボス加工部分を目安にすると迷わずに済みますが、 取扱説明書では先に3ミリの下穴を開けてから10ミリのドリルを使うように案内されているものの、 10ミリだと隙間が大きくなりすぎるため、 私はステップドリルを用いて8ミリの穴を一気に開けました。 エンボス加工のおかげでドリルの刃がずれにくく、 表側と裏側の両方から徐々に削っていけばバリも出ません。 さすが純正品だけあって箱本体の作りは精巧で、 実際に取り付けてみても位置合わせなどは難なくこなしやすい印象でした。 ただし、 フレーム部分に取り付けるリテーナーの向きには注意が必要で、 錆を防ぐためにも開口部のタッチアップペイントを忘れずに行うと良いでしょう。 締め付けトルクは23N・mとされていますが、 トルクレンチを使わずともボックスレンチで適度に締めれば問題ないように思います。 私の軽トラはシルバーなので、 取り付け後に手元にあったカーボンシートを貼り付けてみたところ、 外観のアクセントにもなり、 個人的には大満足です。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|
YouTubeチャンネル チャンネル登録ぜひお願いします!
|