取り付け時のポイント・感想
[車種名]ルーミーカスタム
まず、 取り付け作業にはエアコンパネルの脱着とドリルを使用した複数の穴あけ加工、 さらにエレクトロタップを用いた配線加工が必要です。 特に大きなサイズの穴あけが必要な場合には、 ひとつの工具で複数の穴径に対応できる「ステップドリル」を使うと、 作業時間の短縮にもなりとても便利だと思います。 ただし、 ステップドリルを使用する際はインパクトドライバーが別途必要です。
さらに、 もともと付いている小物ポケットを取り外すときは、 硬い爪の部分を無理に引き抜くと簡単に折れてしまうので注意が必要です。 マイナスドライバーを爪にあててゆっくりと外すようにすると、 折ることなく綺麗に外せます。 私は爪を指でこじ開けようとして力任せに引っ張ってしまったため、 折ってしまいました。 取り付けを終えてみると、 小物ポケットにスマホを置くだけで充電できるようになるので、 ケーブルにつながなくてもいつでも気軽に充電できる点がとても便利だと感じました。
この部品をYahoo!で見る
この部品を楽天市場で見る
この部品をAmazonで見る
|