トヨタ ハイラックスサーフ フロントショックブッシュ 90948-01003

トヨタ ハイラックスサーフ フロントショックブッシュ 90948-01003


トヨタ純正部品 取り付け 交換
ハイラックスサーフ 平成12年 1月
フロントショックブッシュ
品番 90948-01003
取り付け時のポイント・感想
[車種名]ランドクルーザープラド

[取付のコツ・商品の感想]
ショックとスタビライザーリンクブッシュをDIYで交換作業しました。

品番から得た情報だと、

ノーマルショックのアッパーブッシュとスタビライザーリンクブッシュは同じようなので、

今回、
ショック側はショック付属のブッシュを使用し、

へたって変形したスタビライザーリンクブッシュの交換用として購入しました。


さて、
クロカン4WDのショック交換ですから結構な力仕事になります。
コツさえ掴めば難易度は高くありません。

14/17/19のメガネレンチ、
特殊工具はスプリングコンプレッサーが必要です。

スタビライザーリンクブッシュ交換だけならジャッキアップ不要ですが、
ショック交換するならジャッキ、
ウマも用意します。


ショック交換はダブルウィッシュボーン下側の車体側にウマを入れて、
タイヤを浮かした状態でホイールを外します。

これはサスが伸びきった状態でショックをはずすため。


ショックの下側を19mmメガネレンチで外します。

それでもサスが延びきっていないと思うので、
車載ジャッキを利用してダブルウィッシュボーンのアッパーアームとホイールハウスの間に入れてアームを押し下げます。

これでショック下側のボルトがフリーになって抜けるはず。


ショック上側は14mmメガネレンチで。

これでサスASSYが外れます。


サスASSYにスプリングコンプレッサーをかけてサスを縮め、

アッパーリテーナーを17mmのメガネレンチで外します。

これでショックのブッシュ交換ができる状態になります。


ショックのブッシュだけ交換する人は少ないと思いますし
通常ですと交換する新ショックに専用サイズのブッシュが付いているはずです。

私もショックのブッシュはショック付属品を使いました。

純正品より内径も外径も少し大きかったです。


さて、
今回こちらで購入したブッシュはスタビライザーリンクブッシュに使います。

ショック側のブッシュよりはるかにヘタって外面にはヒビ割れ、
形も大きく変形していました。

こちらは特殊工具なし、
ジャッキアップなしで交換できるので
一般ユーザーでも交換は簡単ですね。

スタビライザーは左右サスを鉄の棒で連結しコーナーでの車体の傾きを抑えるものですから、

左右ともジャッキアップさせないか、
左右ともジャッキアップさせるかの状態でないとブッシュ交換ができません。

作業スペースを考えるならジャッキアップしてタイヤを外すのが良いですが、
本当はジャッキアップせずに1Gかかった状態でブッシュは締めた方が良いですね。

私はスタビライザーリンクブーツが破れていたので
スタビライザーリンクを今回取り外しております。


作業時間は初めてトライするならショックブッシュ交換は前輪左右で半日。

スタビライザーリンクブッシュ交換は前輪左右でホイール外さずにで1時間くらいでしょうか。


この記事が皆さんのお役にたてば嬉しいですね。



この部品をYahoo!で見る

この部品を楽天市場で見る

この部品をAmazonで見る

YouTubeチャンネル チャンネル登録ぜひお願いします!

HOME